米のダイレクトGel転換(米ゲル)技術説明会開催のご案内
-
- 2015年11月19日
-
-
米のダイレクトGel転換技術とは、高アミロース米を用いて炊飯後、高速撹拌することでゲル状の食材(米ゲル)を作り出す技術をさします。
この度、(国研)農研機構食品総合研究所の杉山純一先生による技術説明会を開催いたします。
開催日時 平成27年12月4日(金)13:00~16:00
開催場所 学校法人川島学園 長崎市弁天町5番5号
*駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください
内容及び日程
1)開会挨拶 学校法人川島学園 学園長 川島壽元
2)米のダイレクトGel転換技術の概要について 13:15~15:40
(国研)農研機構 食品総合研究所 計測情報工学ユニット長 杉山純一先生
3)米ゲルのデモンストレーション 15:10~15:40
(国研)農研機構 食品総合研究所 計測情報工学ユニット長 杉山純一先生
4)意見交換 15:40~16:00
申し込み方法
下記のエントリーWebサイトよりお申し込みください。
http://goo.gl/forms/NHWByVj8yd
先着順 30名様までとさせていただきます。
お問い合わせ先
学校法人川島学園 担当 川島 TEL:095-861-7008
詳細は以下のファイルをダウンロードしてご覧ください。
なお、11月22日(日)、NHK総合「サキどり」にて、米ゲルについて紹介されますので、ぜひご覧ください!